項目別記事索引

  ◆ 特集2023年7月

23/7/21
特 集
◇2022年度の海外プラントエンジニアリングビジネスを振り返るB
  −2022年度、海外プラントエンジはどのように推移したか−
23/7/21
特 集
◇三菱重工業 エナジードメイン 河本英士 プラント営業戦略室長
  −エネルギートランジションの動きを捉えた三菱重工エナジードメイン−
   ■ガスタービンの水素燃焼からアンモニアの有効活用まで、幅広い領域で対応
   ■スケジュール通りに進む、水素・アンモニアへの対応
   ■強くなったエネルギーセキュリティとエネルギーアフォーダビリティへの意識
23/7/21
特 集
◇日立造船 環境事業本部 山本淳一 海外環境ビジネスユニット長
  −日造とHZIで、海外市場に積極対応−
   ■前年度は、台湾で新設案件を受注
   ■HZIは過去最高の受注高を達成
23/7/19
特 集
◇2022年度の海外プラントエンジニアリングビジネスを振り返るA
  −2022年度、海外プラントエンジはどのように推移したか−
23/7/19
特 集
◇千代田化工建設 営業本部 櫻井公穂 執行役員 本部長
  −カタール向けLNGプロジェクトへの依存から脱却−
   ■時代の変化に対応した事業展開を目指す
   ■過度にLNGプロに依存する事業展開から脱却
   ■今後はアンモニア、非鉄金属も視野
23/7/19
特 集
◇東洋エンジニアリング 松室 健 専務執行役員・営業統括本部統括本部長
  −前期は中国などで期待案件を受注−
   ■BASF中国とナイジェリアで大型受注
   ■アライアンスにより体制強化
   ■今期受注目標は3,200億円も、すでに2,000億円を受注
23/7/19
特 集
◇日揮グローバル エネルギーソリューションズ
  桜井宏司 執行役員・営業本部長
  −ウクライナ侵攻を機会に不確実性が高まった世界のプロジェクト市場−
   ■増加した不確定要素
   ■今期は燃料アンモニア、SAF案件の具体化にも期待
23/7/12
特 集
◇2022年度の海外プラントエンジニアリングビジネスを振り返る@
  −引き続きトランジションエナジーが市場を牽引するも、変質する
  ビジネス−
23/7/12
特 集
◇国際協力銀行 関根宏樹 業務企画担当特命審議役
  −JBIC法改正でスタートアップ支援など対象領域が拡大−
   ■ポストコロナを反映して2022年度、出融資・保証承諾額は12%増
   ■出融資・保証承諾額は12%増
   ■日米豪印による多国間連携を加速
   ■JBIC法改正で支援対象が拡大
23/7/12
特 集
◇日本貿易保険 望月正史 執行役員企画部長
  −地政学リスクの高まりにより保険引受は増加−
   ■日本企業と海外企業の取引促す「SEEDスキーム」も創設
   ■実績重ねる「LEADイニシアティブ」
   ■スタートアップを含む日本企業支援を目的に「SEEDスキーム」を創設

前月のページへ
翌月のページへ


※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は(株)重化学工業通信社に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved