ホーム
| 記事一覧 (
項目別
-
地域別
) | サマリー (
分野別
-
企業別
) |
バックナンバー
|
サイトマップ
地域別記事索引
◆
台湾
13/12/4
◇日系製造企業の中期有望国、中国が21年間連続の首位から転落
−労働コスト上昇が響き4位へ〜JBICが年次調査−
■インドネシアが初のトップ〜2位のインドは得票率減らす
■中国事業の縮小・撤退は数%にとどまる〜治安への不安は増加
■ミャンマー進出企業の3割弱、電力インフラで事業に支障
■新規の海外法人は中国が最大/北米で急増
■海外生産比率・海外売上高は再び上昇〜自動車の海外生産拡大へ
■8割強の企業が海外事業を強化・拡大の意向
■海外市場の販売先は日系メーカーが最大
13/11/15
◇NEC、台湾で航空管制レーダーを受注〜桃園国際空港等に設置
13/11/6
◇アジアエンジニアリングフォーラム、東京都内で開催〜キーマンが講演
13/10/16
◇日立製作所、台湾に変圧器の製造合弁会社を設立〜100億円目標
13/9/18
◇第2回LNG産消会議、都内で開催〜50の国・地域・国際機関から参加
−生産国と消費国がLNGの価格体系を議論/高価格構造が焦点−
■日本など消費国・生産国・国際機関から有力者が多数参加
■アジアの消費国がLNG価格の引き下げと購入条件で訴え
■日本が主導して諸消費国間の連携推進
13/9/4
◇三菱重工〜三菱商事、台湾で2,600MWガス火力発電設備を受注
−J型ガスタービン6基と蒸気タービン3基含む3系列−
13/7/19
◇丸紅、洋上風車据付事業で東アジア市場を開拓〜年間数百億円目標
−2012年買収の欧州法人が日本に拠点設立〜5隻体制を構築へ−
■台湾・韓国で洋上風力の大規模導入を予測〜中国・北米も視野
13/7/5
◇NEC、東アジアの既設光海底ケーブルで陸上局の増設を受注
13/7/3
◇2012年度海外プラント・エンジニアリング成約実績調査〜日機輸
−成約額は9%減も過去3番目の実績/件数は微増−
■地域別/アジアが全体の6割超える〜西欧・北米は低迷続く
■機種別/交通インフラが成約額8倍増〜化学は近年で最低の実績
■大型案件の比重増す〜パキスタンで繊維の超大型2案件
■国別/ベトナムが68億ドルでトップ〜大型案件を積上げ
■競合国の韓・独・米も軒並み減少〜中国は伸長
13/6/26
◇三菱重工と東芝、台湾高速鉄道の延伸を受注〜三井物産が協力
13/5/15
◇エリア・国別注目プロジェクト総点検@〜東アジア
−モンゴル市場が活性化へ/越境の大気汚染対策に社会的要請−
■中国〜原発新設で重電メーカーに商機
■韓国〜超々臨界圧発電の需要が拡大
■台湾〜公共事業型の火力発電所案件が進展
■モンゴル〜大型炭田や製油所の具体化を日本政府が支援
13/4/3
◇川重、台湾の林口発電所で空気浮上式石炭搬送コンベヤを受注
13/2/6
◇世界の原発、2035年に最低でも21%拡大〜エネルギー経済研究所
−ウラン燃料は需給緩和へ〜アジアの対外依存度は高く−
■IAEA、原発は2050年に最低27%増を予測〜比率は低下
13/2/1
◇世界51カ国の原子力発電政策〜半数以上が積極姿勢も不透明感
−露・中・印が意欲的〜東欧・旧ソ連諸国は軒並み前向き−
■安倍政権は「2030年代原発ゼロ」を見直しへ〜原発輸出は継続
13/1/10
◇JBIC、日本の製造業による海外事業展開を調査〜24回目
−尖閣・竹島問題後に追加調査を実施−
■中国の海外法人は生産が中心〜東南アジアで販売を強化
■企業の8割以上、海外事業で強化・拡大の姿勢を維持
■海外生産比率はやや減少〜中期的には上昇見通し
■中・印が有望国のトップ2を維持〜インドネシアが3位に躍進
■尖閣で中国事業の65%が影響受ける〜台・韓は8割強が影響なし
■中国事業は継続もリスク分散を視野に〜完全撤退はゼロ
13/1/9
◇台湾の通霄ガス複合火力発電所新設商談、4月にも発注先を決定
−3系列×720MW/三菱重工・商事と独シーメンスが競合−
※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は
(株)重化学工業通信社
に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved