ホーム
| 記事一覧 (
項目別
-
地域別
) | サマリー (
分野別
-
企業別
) |
バックナンバー
|
サイトマップ
項目別記事索引
◆
特集
2019年12月
19/12/25
特 集
◇2019年度上期海外PE実績73.1%減
-下期の大型案件の成約に期待、日機輸が発表-
■地域別で最大はアジア地域だが、成約額は15.9億ドルと低水準
■機種別では発電プラントが最大シェア
■期待される下期の大型成約
19/12/13
特 集
◇日系企業の海外建設、上期の受注額は約20%減~海建協が調査
-北米で住宅建設が増加/台湾が都市鉄道等で伸長-
19/12/11
特 集
◇動き出すベトナムの洋上風力発電プロジェクト~複数案件が着工へ
-電力需要とFIT制度・地理的優位性がプロジェクトに追い風-
■風力発電は2030年まで6,000MWが目標/洋上風力発電も拡大へ
■プロジェクトが相次ぎ着工へ~欧州企業のタービンが採用
■3,400MW級のタンロン洋上風力発電の動向に注目
19/12/6
特 集
◇見逃せない、新興勢力の台頭
-困難になった有力エンジ企業のEPCによる利益確保-
■EPCでは高収益を上げられなくなった有力エンジ企業
■テクニップFMCは来年上期に分社
19/12/4
特 集
◇JBIC、2019年度・わが国製造業企業の海外展事業展開調査
-日本企業の海外展開に慎重さも/インドが有望国第1位-
■海外生産比率は高水準も、海外事業全体は不透明感と慎重さ
■米中貿易摩擦は約半数の企業で減益要因/中国投資減少
■オープンイノベーションは海外連携先との取組期待
前月のページへ
翌月のページへ
※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は
(株)重化学工業通信社
に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved