| プロジェクト | ★JFEエンジ、韓国ガス公社のLNG受入基地拡張向けに技術協力−発足後初のエネルギー案件成約、土木工事で鹿島が参加−
 | 
| ★ペトロナスとタイ・PTT、両国境沖の海上鉱区開発でPSC調印 | 
| ★米CB&I、米コネチカット州のピーク用LNG受入設備を受注 | 
| ★仏テクニップ、チリから製油所近代化工事を受注〜2,100万ユーロ | 
| ★米ABBルーマス、露サハリンU向けに海洋PLの改造工事を獲得 | 
| インフラ | ★川崎重工業、中国から相次ぎ鉄道車両を受注〜総額1,800億円規模に−幹線鉄道網高速化、広州地下鉄向け〜車両総数は780台に−
 | 
| ★丸紅、台湾国鉄向けに振子車両を受注〜設計・製造は日立が担当 | 
| ★大林組〜ピーエス三菱、米国からコンクリートアーチ橋を受注 | 
| ★独シーメンス、中国向けにガスタービン発電設備を9基受注 | 
| ★米GE〜韓・斗山、韓国向けに蒸気タービン発動機6基を納入へ | 
| ★印BHEL、印リライアンスからガスタービン発電設備3基を受注 | 
| ★米GE、カナダ・ケベック州向けに風力発電設備を受注へ〜990MW | 
| ★仏アルカテル、ルーマニアの鉄道向けに通信設備受注〜78億円 | 
| 政策・金融 | ★NEXI、露向け建機・自動車輸出の短期貿易保険引受が増加中 | 
| ★JBIC、モーリタニアの製油所新設向けに案件発掘・形成調査 | 
| ★JBIC、ロシアの炭田向け鉄道整備で案件発掘・形成調査 | 
| ★JBIC、フィリピンの特別円借款案件で調達監査を実施 | 
| 企業団体動向 | ★IHI、中国で機械式立駐事業を強化〜海外調達拠点としても活用 | 
| ★住友商事、杭州でコイルセンターを設立〜2005年5月に稼働 | 
| ★仏ラファージュ、セルビア・モンテネグロでセメント新工場操業 |