24/1/17
|
◇スチールプランテック~メコン、印SAILから転炉炉体更新受注 |
23/10/20
|
◇スチールプランテック、イパチンガ製鉄所のOG設備改造工事試運転 |
23/4/21
|
◇スチールプランテック、上海に中国法人設立~現地製造・調達支援 |
23/1/20
|
◇JFEスチール~印JSW、方向性電磁鋼板FSは2022年度完了へ |
22/12/16
|
◇スチールプランテック、アーク炉用AI電極制御システム開発へ |
22/12/9
|
◇SPCO~TMEIC、電炉向け新電源システムの共同開発へ |
22/10/19
|
◇スチールプランテック、中・本渓鋼鉄向けECOARC初号機が稼働 |
22/9/2
|
◇スチールプランテック、電炉メーカー向け操業支援システム開発 |
22/7/22
|
◇スチールプランテック、石灰焼成炉のCO2回収で研究着手 |
22/6/8
|
◇スチールプランテック、中・本渓鋼鉄向け電炉2基が年内に完工へ |
22/2/25
|
◇スチールプランテック、海外案件と脱炭素化向けセクションを新設 |
21/12/10
|
◇スチールプランテック、中・本渓鋼鉄向け電炉2基の建設進む |
21/4/23
|
◇スチールプランテック、製鉄プラント機器の電動化で新製品開発へ |
21/4/14
|
◇スチールプランテック、水平型シャフト電気炉を新開発 |
20/11/13
|
◇スチールプランテック、印で真空脱ガス装置の改造工事を受注 |
20/1/22
|
◇鉄鋼プロジェクト動向、アジアの環境・省エネ設備投資に期待
-中国は電炉、インドはCDQに注目-
■中国の環境規制強化で新たなビジネスチャンス
■インドでは経営破綻した鉄鋼メーカー買収で案件再開
■台湾・韓国・ロシアではコークス炉の更新時期が近づく |
19/2/27
|
◇スチールプランテック、中・本渓鋼鉄から電気炉2基を受注 |
18/12/14
|
◇台・中国鋼鉄、高雄製鉄所で設備を改修・更新~約383億円投資 |
18/7/6
|
◇印JSWスチール、インドのヴィジャヤナガール製鉄所を増強
-1,680億円規模を投資/年産1,300万トン体制に拡大- |
18/7/6
|
◇スチールプランテック、ベルギーCMIと業務協力~冷延設備等が対象 |
18/5/30
|
◇三菱製鋼、インドネシア・特殊鋼子会社の工場で生産能力増強を検討 |
18/4/18
|
◇共英製鋼、ベトナム北部の現地電炉メーカーVISを子会社化
-電炉・圧延新工場の建設も含めて生産計画を慎重に検討- |
18/4/6
|
◇印JSWスチール、インドのヴィジャヤナガール製鉄所の増強を推進
-500億円規模を投資/熱間圧延工場の増設計画も浮上か- |
18/4/4
|
◇共英製鋼、ベトナムの電炉・圧延工場建設でコントラクター選定続く
-電炉はスチールプランテックがリード、ダニエリなどが追うか- |
18/3/28
|
◇JBICと民間銀、印JSW向け約258億円の輸出クレジットライン
-NEXIも付保/JSWの投資向け日本の設備・機器購入資金-
■JSWスチールは米国の鋼材工場拡大向け5億ドル投資 |
18/3/9
|
◇共英製鋼、ベトナムの電炉・圧延工場建設でコントラクター選定遅れ
-設備仕様とコントラクターの決定は2017年度末かそれ以降か- |
18/1/12
|
◇共英製鋼、ベトナムの電炉・圧延工場建設でコントラクターを選定中
-スチールプランテックやプライメタルズなどが応札のもよう- |
15/6/24
|
◇スチールプランテック、インドネシアで圧延設備受注~年50万トン |
15/3/20
|
◇スチールプランテック、ベルギーの製鉄所に鋼板の仕上げ装置納入 |
15/2/6
|
◇スチールプランテック、インドネシアの電炉メーカーに圧延設備 |
14/12/24
|
◇スチールプランテック、ドイツの製鉄エンジ会社と業務協力協定 |
14/8/27
|
◇スチールプランテック、インドで焼結クーラー用排熱回収設備実証 |
14/7/9 | ◇スチールプランテック、台湾の中国鋼鉄から厚板工場向け設備受注 |