ホーム
| 記事一覧 (
項目別
-
地域別
) | サマリー (
分野別
-
企業別
) |
バックナンバー
|
サイトマップ
記事一覧(日付順)
2006.11.2
《決 算》
三菱重工の06年度上期決算、受注高は1兆3,584億円~大幅増益に
-当期純利益219億円で前年同期比46%増、受注も軒並み好調維持-
新日鉄エンジニアリングの2006年度上期決算、受注・売上とも堅調に
-通期は3,500億円規模を想定~国内外で安定した成約築く-
重電大手4社、2006年度中間期決算~日立が米の発電などで苦戦
プロジェクト
★新日鉄エンジ、インドネシア向けに海洋プラットフォームを受注
-推定1.5億ドル超、米コノコフィリップスのガス開発案件-
★米フルアー、BPから米国向けに製油所の更新工事を受注~3億$
★加ラバリン、ベネズエラ向けに重質油処理設備の調査業務を獲得
★独シーメンスと現代重工、韓POSCOから熱延設備改造工事を受注
★独SMSデマーグ、中国・韓国から相次ぎ製鉄プラントを受注
★FLスミス、墨セメックスからセメント設備を受注~40億円
インフラ
★丸紅~独シーメンス、タイの複合火力発電所を受注~700MW
-EGATから2年連続で獲得-
★インドネシアのタンジュンジャティB発電所が稼動~住商が出資
★仏アルストム、中国から鉄道車両と発電設備を受注~計560億円に
CDM
★日本政府、世銀コミュニティ開発炭素基金の7事業をCDM承認
★日本政府、韓国の燃料転換と中国の排熱回収発電をCDM承認
★東京電力、中国・新疆ウイグルの風力発電で国連CDMに登録
★関電、中国甘粛省の水力発電で国連CDMに登録~単独で2件目
政策・金融
★JBIC、韓EDCFと業務協力協定結ぶ~円借款ノウハウ共有へ
★JBIC、ブルネイ国営石油をプロファイ分野から知的業務支援へ
★日本貿易保険、カザフスタンの輸出信用機関と協力協定を締結
★アジア開発銀行、カンボジアの230kV送電線に22億円を融資
企業団体動向
★三菱重工、ガスタービンの生産設備を年産30台に拡充へ
-風力発電の新工場を横浜に設置し洋上風力も開発-
★米国のセメント市場、2010年以降も入超で推移~設備投資進展
このメールニュースの内容は
2006年11月2日(火)発行の「重化学工業新報」に掲載されます
前日の目次へ
翌日の目次へ
※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は
(株)重化学工業通信社
に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved