記事一覧(日付順)

 2008.7.4


インフラ
★住商、サウジのラスアズールIWPP事業権入札で最安値提示
  -発電設備は富士電機システムズ/総事業費60億ドル規模-
★三菱重工~三菱電機~印L&Tの合弁、蒸気タービンを初受注へ
  -インド国内向け2系列×800MW/381億円の内示獲得-
プロジェクト
★日揮、現法と共同でサウジのマニファ油田向け処理設備受注
  -設備の一部はJGC・ガルフ・インターナショナルが担当-
★NEXI、日本企業とペトロブラスの共同プロジェクトに向け覚書
  -東京電力もエネルギー・電力分野でペトロブラスと協力-
企業団体動向
★川崎重工、鉄道事業の海外展開は北米・アジア・新興諸国に注力
  -鉄道システムでの成約目指す/08年度の受注見通しは3,300億円-
★米GE、インドに風力発電の製造拠点を設立へ~アジア事業を拡充
  -北米中心に年間20%増加めざす/豪州市場も開拓-

このメールニュースの内容は
2008年7月8日(火)発行の「重化学工業新報」に掲載されます

前日の目次へ
翌日の目次へ

※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は(株)重化学工業通信社に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved