ホーム
| 記事一覧 (
項目別
-
地域別
) | サマリー (
分野別
-
企業別
) |
バックナンバー
|
サイトマップ
記事一覧(日付順)
2010.10.15
電 力
◇オマーン政府、1,500MWのガス火力IPPを発表/来年3月入札
-東部のスール市近郊/他のIWPP2件と合わせ順次商談へ-
◇ソーラーフロンティア、GEと太陽電池で提携/調達と技術開発
-GEブランドで欧米等に供給/2011年に1,000MW生産体制-
◇政策投資銀行、豪州の既設大型火力発電所に121億円を協調融資
-総額367億円/褐炭焚き2,195MWに東電が32.5%出資-
◇みずほC銀~アジ銀、タイの38MW太陽光発電に融資/116億円
輸 送
◇インドネシアの幹線鉄道電化・複々線化事業、施工業者選定が進展
◇ベトナムのホーチミンメトロ1号線建設事業、地下工区で入札低調
◇欧州投資銀行、ベトナム・ハノイの都市鉄道3号線建設に融資
◇2013年のITS世界会議に向け日本の関係団体が組織委員会設立
◇加ボンバルディア、豪メルボルン市で路面電車車両50編成を受注
エネルギー・化学
◇BWオフショア、インドネシアと英国向けにFPSOの契約を獲得
-KEIとイサカ・エナジーとFPSOのチャーターサービス契約-
◇米ジェイコブズ、シンガポール・インド・セルビアで契約を受注
-石油化学プラントや製油所のプロジェクト向けに業務を遂行-
◇住友化学、シンガポール拠点でPMMAを増産~2012年3Q稼働開始
◇サムスンエンジ、マレーシアのターミナル計画でEPCCを受注
◇トタル・ペトロケミカルズ、中国・仏山でPSの生産能力を増強
◇PDVSA、ベネズエラの廃油処理設備向けにアクセンスらの技術選定
◇プロビデンス、英シングルトン油田の拡張で掘削作業を推進
◇独エボニック、2014年に新製法のMMA設備建設~2011年に立地決定
◇ペトロブラス、ブラジル・レマン製油所で近代化プロジェクト計画
金 属
◇双日~三菱日立~日立、インドで冷延設備の改造を受注~60億円
-年産能力130万トンを204万トンに拡張~2013年完工予定-
◇JFE、ドイツ企業とエネルギー分野向け棒鋼製品で技術提携
◇英リオ・ティント、西豪州の鉄鉱石増産計画で2.3億ドル追加投資
水
◇神鋼環境ソリューション、越・印で水処理の現地法人を設立へ
-欧州でガス化溶融炉を展開/現地エンジ会社と提携-
◇建設技研、フィリピンの河川改修でFS受注/JICAが円借へ
◇荏原~三菱商~日揮の水事業合弁、「水ing」に社名変更/来年4月
サマリー
◇海外企業のプロジェクト受注リスト<2010年8月>
エネルギー・化学/電力/金属/輸送
このメールニュースの内容は
2010年10月19日(火)発行の「重化学工業新報」に掲載されます
前号の目次へ
翌日の目次へ
※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は
(株)重化学工業通信社
に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved