ホーム
| 記事一覧 (
項目別
-
地域別
) | サマリー (
分野別
-
企業別
) |
バックナンバー
|
サイトマップ
記事一覧(日付順)
2025.5.21
注目
プロジェクト
◇日揮グローバルとKBRインドネシアグループにFEEDを発注へ
-INPEXが計画、アバディLNGプロジェクト-
エネルギー・
化学
◇日揮HD、廃プラ油化ケミカルリサイクルの事業化契約を締結
-丸紅インドネシアから-
交通システム
◇チャンギ国際空港社、第5ターミナル建築の3パッケージでPQ
-鹿島、大林組、大成建設、竹中工務店等がショートリスト-
◇シンガポールのダウンタウン線延伸、993工区で2度目PQ実施
-西松建設など5社がショートリスト-
◇国交省、タイのバンコク都市鉄道レッドラインの保守を支援へ
◇近畿車両、韓・現代ロテムから米国向け鉄道車両の組立てを受注
電 力
◇クウェート・MEWRE、3,600MWのガス火力発電所計画へ
-ヌワイシーブで計画、8月12日締切でコンサル選定入札へ-
◇韓サムスンC&T、UAEのアル・ダフラガス火力発電所建設受注
◇住商とKahramaaなど4社、ファシリティE・IWPPで戦略協定締結
◇台湾電力、台中発電所でCCS計画~BASFのガス回収技術採用
製鉄・非鉄
◇神鋼~三井物産、オマーン・DRI製造計画へ検討中
水処理
◇パラオ公共事業公社、上水道施設を改善へ~無償25億円
決 算
◇専業大手3社、課題克服に全力
-今期は利益重視の展開に-
■千代田、米ゴールデンパスLNGプロの損失計上は収束へ
■今期は利益重視の受注戦略で受注予想は2,500億円
■TOYO、コスト上昇で減益
■今期は幸先良くFPSO案件を受注
■日揮HD、遂行案件の不採算で損失計上
■今期受注予想は6,500億円、海外EPC遂行体制を強化
◇鉄鋼系3社の2025年3月期決算、2社が増収~日鉄エンジが黒字化
-廃棄物処理案件などが業績に寄与/カーボンニュートラルも関心-
■神戸製鋼、エンジ・機械事業は増収増益で経常利益率11.1%
■JFEエンジ、増収・受注増~M&Aと事業投資を継続
■日鉄エンジ、黒字転換~廃棄物処理施設や物流施設など受注好調
企業戦略
◇インフロニア、三井住友建設を買収へ~「脱請負」で基盤強化
このメールニュースの内容は
2025年5月27日(火)発行の「重化学工業新報」に掲載されます
前号の目次へ
翌号の目次へ
※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は
(株)重化学工業通信社
に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved