ホーム
| 記事一覧 (
項目別
-
地域別
) | サマリー (
分野別
-
企業別
) |
バックナンバー
|
サイトマップ
記事一覧(日付順)
2025.3.28
エネルギー・
化学
◇独ティッセンクルップウーデ、SAF製造プラントを受注
-仏Elyse Energyから、製造プロセスにAxens法-
◇ベンチャーグローバルLNG、非FTA締結国向けにLNG輸出
-米エネルギー省が承認-
◇三菱ケミカルグループ、仏SNFグループにNVF技術を供与
-ダンケルクのプラントで2025年6月から商業運転-
◇独ティッセンクルップウーデ、印GNFCから硝酸プラントを受注
-生産能力600t/d、インドで最大規模-
交通システム
◇西松建設、ダッカ鉄道1号線新設の地下工事CP06工区で契約交渉
-4.8km区間のトンネルと3駅-
◇大成建設等2社、スリランカ国際空港ターミナルビル工事に応札
-経済危機で中断した工事を再開へ-
◇三菱重工、米アトランタ空港の全自動無人運転車両O&M契約更新
◇シンガポール鉄道ダウンタウン線延伸、992工区の2度目PQ募集
電 力
◇英ピーターヘッドガス火力発電所建設、今年春以降の進展へ
-英国政府の承認待ち中/FEED継続中-
◇韓DL E&C、韓エスオイルの石化計画向けコジェネ設備建設受注
製鉄・非鉄
◇現代製鉄、米ルイジアナ州に58億ドルで電炉一貫製鉄所建設
-現代自動車の米国向け210億ドル投資の一環-
その他
◇川重中国合弁のCKM、中国向けセメント粉砕用CKミルを引き渡し
決 算
◇米GEベルノバ、分離・独立後初の2024年通期決算、業績回復兆し
-売上5.1%増、EBITDA2.5倍、営業損益・純損益が黒字化-
■パワー部門~ガスタービン好調などから増収増益・受注増
■ウインド部門~EBITDA赤字続くも、陸上風力改善から約4割減
■エレクトリファイケーション部門~グリッドけん引で増収増益
企業戦略
◇宇徳、印Delta Global Allied Limited社に資本参加
-南アジア地域でのプラント事業を強化-
ワールド
ウォッチ
◇SEPCO3~斗山エナビリティ、カタールのガス火力発電計画受注
◇アルガニム、UAE・コジェネプラント建設を10億ドルで受注
◇スペインCAF、モロッコで鉄道車両供給を初受注~6億ユーロ
◇アルストム、スロベニアで機関車30台を受注~1.5億ユーロ
このメールニュースの内容は
2025年4月4日(金)発行の「重化学工業新報」に掲載されます
前号の目次へ
翌号の目次へ
※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は
(株)重化学工業通信社
に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved